【マクラメ初心者必見】マクラメをきれいに仕上げるコツ

記事はプロモーションを含みます

マクラメ始めたけど・・・・

  • 結びにくい
  • 上手く結べない
  • 結び目が不揃い

わかります!私も、結び目が整わずに悩んでいました。

でも、色々と試しているうちにマクラメをきれいに仕上げるコツがわかってきました。

この記事では、実体験を元にマクラメをきれいに仕上げるためのポイントを紹介します。

この記事を読むと

・マクラメが結びやすく

・結び目がきれいになる

マクラメが結びやすく、結び目の揃った作品に近づける!

ぽっさん
ぽっさん

上手く結べない方は是非、最後まで読んでくださいね。

私と一緒にマクラメを楽しみましょ〜。

マクラメをきれいに仕上げる2つのポイント

マクラメをキレイに仕上げるポイントは2つです。

  • 均等な力で結ぶ
  • 結び目の位置を確認する

当たり前のようでできていないものなんです。

ぽっさん
ぽっさん

是非、手元を確認してみてください!

【均等な力で結ぶ】固定力UP!マクラメピンは必須アイテム

マクラメをきれいに作るコツは、力加減を均等にすることです。でも、意外と難しいんですよね。

マクラメピン

ひもをマクラメピンを使って固定します。

結ぶ位置が安定するので、力加減に集中出来るようになります。

マクラメピンにはサイズは3種類あります。

マクラメピンマクラメTピン
スリムピン
太いひも(目安:3mm〜)細いひも(ワックスコードなど)
マクラメピン、ひもの目安

マクラメピンを使う前は、まち針を使用していました▼

左)まち針 右)マクラメピン

まち針は細い糸だと代用できますが、固定力がスリムピンやマクラメTピンに比べ弱いです。

3mm以上のひもを使う場合のマクラメピンの代用品として、画鋲を使いましたが持ち手で結び目が見えにくくおすすめはできません。

ぽっさん
ぽっさん

作業のしやすさが全然違うから、ぶきっちょさんにはマクラメピンがおすすめ!

マクラメピンの使い方

マクラメピンの向きは外側向き(糸が引っ張られる方向と反対の方向)にピン頭が45度の角度になるように打ちます。

マクラメピンの角度45度(例)

特に巻き結びの場合は、ずれやすいのでしっかりピンで固定して結ぶと仕上がりも安定します!

ピンは常に打たなくても、作業しやすいように途中打ち直しても大丈夫です!

【結び目の位置】マクラメボードで結び目を確認

結びめを揃えるためには、位置を確認しながら結ぶこと。

マクラメボードの方眼のラインや型紙のラインを目安に結び目の位置がそろうように確認しながら結びます。

ボードの方眼を利用して結ぶとよれやたるみを防ぐことが出来ます。

ピンだけで固定が難しい場合は、マクラメボードの端に溝があるものもおすすめです▼

(3mmでも使用できましたが、細いひも向けです)

私は、マクラメボードの代わりに、ジョイントマットを使用しています。

方眼紙を引いて使用すると結びめの位置も確認しやすいです。マットのサイドに切り込みを入れることで、ひもの固定もすることができます▼

ジョイントマットの厚みによっては、マクラメピンがテーブルまで到達してしまいます。マットを2枚重ねにしたり、マットの下にバインダーなどを引いて使用すると安全です!

私が使用している代用品です。

マクラメボードの代用品(例)

まとめ

いかがでしたか?

マクラは糸や紐があればできますが、やっぱり使いやすい道具を使って作る方がきれいに早く作ることができます。

実は、私は代用品を散々試した後に、マクラメピン購入しました。

専用の道具を買うのはどうしても躊躇してしまう気持ちわかります!

『マクラメ続くかわからないし、、道具ばかり増えるのは、、、。』思っちゃいます。

でも、今思えば、マクラメボードとピンのセットをはじめに揃えてしまってもよかったかなっと思います。(結果論が。。)

この記事で紹介したアイテム

【マクラメピン】

【マクラメピン3種】

【マクラメボード】

【マクラメボード】

【マクラメボード・ピンセット】

▼▼楽天ROOMでもマクラメの道具や材料を紹介しています▼▼

楽天ROOMはこちら

ぽっさん
ぽっさん

最後までお読みいただきありがとうございます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA