【悩み】消しゴムはんこが上手くできない!基本の彫り方は3ステップで習得しよう

この記事はプロモーションを含みます

  • いざ彫るとなると、彫り方がわからなくなる
  • 角度ってこれであってる?
  • カッターが全然動かない・・進まない

動画や本などで基本の彫り方を学んだものの、あれ?上手くいかない(T_T)

私はとても遠回りをして基本の彫り方を理解しました。

そんな実体験をもとに、

初心者さん向けに基本の彫り方を習得するための、ステップを紹介します。

この記事でわかること

・消しゴムはんこの基本の彫り方を習得する3つステップ

消しゴムはんこの作り方の基本

彫りはじめる前に、消しゴムはんこの基本をおさらいをします。

消しゴムはんこの道具がわからないよ〜って方はこちら▼

a girl in white long sleeve shirt doing an artwork 初心者必見!消しゴムはんこに必要な道具と材料

消しゴムはんこの作り方の流れ

消しゴムはんこの作りは、ざっくり4つの作業で進めていきます。

  • トレーシングペーパーに図案を写す
  • 消しゴムに図案を転写する
  • 彫る
  • はんこ完成!押印

消しゴムを動かして彫る

カッターは、利き手で持って固定する反対の手で消しゴムを持ち、図案に合わせて動かします

カッターを動かして彫るのではなく、消しゴムを動かして彫っていきます。

ぽっさん
ぽっさん

慣れるまでついついカッターを動かしてしまうけど、ここ大事なポイントよ〜。

消しゴムはんこの彫り方は3ステップで習得

消しゴムはんこの基本の彫り方は、3ステップで習得するのがおすすめです。

基本の彫り方3ステップ

① 面はんこ

② 線はんこ

③ 面と線のはんこ

ぽっさん
ぽっさん

知らずに難しい図案を選んで挫折しないためにも、このステップは踏んでほしい!

ステップ1 面はんこで学ぶ

消しゴムはんこの彫り方の一歩となるのが、面はんこです。

面はんことは、こんなはんこだよ▼

面はんこ
面はんこで習得すること

・カッターの刃の入れ方

・カッターの刃の深さ

ぽっさん
ぽっさん

ハートは2種類のカーブを彫る練習にもなるよ。

カッターの刃の角度は45度

カッターの刃は、図案に対して45度の向きに傾けて入れます。

常に45度の傾きで彫ることで、はんこの土台がしっかりとします。

横から見るとこんな感じだよ▼

✕みたいなはんこは、印面がグラグラと安定しないので押しにくいです。

ぽっさん
ぽっさん

刃の角度を習得するのにおすすめの方法は、上記の写真のようなサンプルを作ること!

◎良いサンプルと✕悪いサンプルを作ることで、『あ〜なるほど〜』ってなるよ(^_^;)

カッターの刃の深さ

カッターの刃の深さは、基本は刃は浅く入れます。

刃を深く入れすぎると、小回りがききません(T_T)特に細かい図案の場合は浅く入れるように注意します。

【カッターの刃を浅く入れていても動かしにくい】

カッターの刃を浅く入れていても動かしにくいのときは、消しゴムが硬いのかもしれない(^_^;)

消しゴムはんこの種類によって硬さが違います。

初心者さんは刃が動かしやすいソフトタイプがおすすめです。

▼参考▼初心者におすすめの消しゴムはんこ▼

ハートの図案は、刃の角度と深さの練習するのにおすすめです。

ハートの図案には、緩やかなカーブと、急なカーブがあります。

緩やかなカーブになっているところは、消しゴムを回転させながら彫ります。

急なカーブの部分は、刃の深さを浅くし角度が変わるギリギリまで刃を入れ、一度刃を抜きます。

消しゴムの向きを変えて刃を入れ直し彫ります。

ステップ2 線はんこで学ぶ

線はんことは、輪郭だけ残して彫るはんこです。

線はんことは、こんなはんこだよ▼へ・・・下手くそなのは気にしないで(^_^;)

線はんこ 

ぶきっちょさんが線のはんこで練習する時は、線が太めで大まかな図案がおすすめです。

線はんこで学べる2つのこと

・図案の両側にV字の溝を作る

・線の種類によって彫り方のコツが違う

図案の両側にV字の溝を彫る

線はんこでは、線の両側にV字の溝を彫ります。

1度目に入れた切り込みに向かって、2度目の刃を入れます。

図案の線の両側にV字の溝
注意するポイント

・図案の線の下にカッターの刃を入れない

丸い(モコモコ)線の彫り方のコツ

モコモコ線の彫り方のコツは、ひとつの方向に同じ動きで刃を入れることです。

カッターの刃をひとつのモコごとに抜き彫っていきます。

ギザギザ線の彫り方のコツ

ギザギザ線の彫り方のコツは、傾きが同じ方向の線をまとめて彫ることです。

ぽっさん
ぽっさん

方向が同じ線を一気に彫ることができると、はやく彫ることができるよ。

もこもこ線とギザギザ線 参考

ステップ3 面と線のはんこで学ぶ

面と線のはんことは、面と線が混在する消しゴムはんこです。

面と線のはんこ 参考

面と線のはんこのコツは、残すところと彫るところをよく考えて彫ること(^_^;)

面と線が混在すると刃の角度がわからなくなることがあります。

残すところは斜線をひいてわかるようにし、よく考えて刃を入れてくださいね。

面はんこと、線のはんこがマスターできたらできるはず!!

注意するポイント

・残すところ、彫るところを考えながら慎重に彫る

まとめ

いかがでしたか?

消しゴムはんこの基本の彫り方の3つのステップを紹介しました。

基本の彫り方の3つのステップ
  • 面のはんこで、刃の角度、深さを習得
  • 線のはんこで、彫り方のコツを習得
  • 面と線のはんこで、彫り方を磨く

このステップを踏むことで、刃の角度、刃の深さを意識することができます。

はじめは難しくても練習を重ねることで、どんどん彫れるようになれます。

ぽっさん
ぽっさん

一緒に消しゴムはんこを楽しみましょー!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA